来院されましたら、受付にて保険証および診察券(再診の場合のみ)をご提示ください。
初診の際は、できればご予約時間の30分前に余裕をもってお越しいただけると手続きがスムーズです。受付が済みましたら、予診票のご記入をお願いいたします。
なお当院は、患者さまをなるべくお待たせしないように予約制をとっております。受診を希望される方は、お電話にてご予約ください。
診療時間 | 月曜・火曜・水曜・金曜 9:00~12:30 14:00~18:30 木曜・土曜 9:00~12:30 13:30~17:30 ※最終受付 午前 11:45まで、 午後 月・火・水・金17:45まで、木・土16:45まで |
---|
休診日 | 日曜・祝日 |
---|
カウンセリングルームまたは診療台にてカウンセリングを行い、以下のようなことをお伺いします。
セラミック治療を始める前に、お口の中の状態をしっかり調べるために以下の検査を行います。
レントゲン写真やお口の中の写真、図やイラストなどをお見せしたり、実際に口腔内カメラで撮影したお口の中の状態をモニターでご覧いただいたりしながら、現在のお口の状況について丁寧にご説明します。
また具体的な治療法やその治療のメリット・デメリット、セラミック治療にかかる料金や期間などについても明確にお伝えします。
当院ではさまざまな種類のセラミック治療をご用意しており、患者さまのご希望やお悩みに合った治療法のご提案が可能です。
虫歯や歯周病の症状がみられる場合には、先にそちらの治療を行った上で審美歯科治療に移ります。審美歯科では、次のような治療を行います。
セレック治療の場合は、1日で型採りから詰め物・被せ物の装着までが可能です。もし当日は治療時間が長くとれないという方は、型採りと装着を別の日に行うこともできます。
今お口にある銀歯は当院で簡単に取り替えられますので、お気軽にご相談ください。
セラミックの詰め物・被せ物は、治療後のメンテナンスが大切です。定期的にご来院いただき、以下のようなケアを行っていきます。
お口の状況は常に変化していますので、噛み合わせも変わることがあります。そこで当院では、メインテナンスの際に噛み合わせのチェックも行っています。
ジルコニアやe-maxといった素材を使ったセラミック治療のほか、最短1日でリーズナブルな治療が行える「セレックシステム」による詰め物・被せ物もご提案します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30
△:13:30~17:30
※最終受付は、午前は11:45まで、午後は月・火・水・金17:45まで、木・土16:45まで
休診日:日・祝日